法人概要
| 法人名 | 公益財団法人 鯉山保存会 |
|---|---|
| 住 所 | 京都市中京区室町通り六角下る鯉山町522 |
| 代表者 | 北川 和男 |
| 設 立 | 昭和40年6月 |
| 会員数 | 49名 |
| 会 員 | 町内に在籍している事業者および居住者 |
| 活 動 内 容 | 祇園祭の宵山と巡行にかかわる事業。 重要文化財に指定されているタペストリーや 他の文化的財産の保存、復元。 祇園祭を維持継承していくための人材育成など。 |
-公 告-
過去5年分の貸借対照表を掲載しております こちら→

祇園祭 後祭りの山鉾〜京都室町六角下がる〜

| 法人名 | 公益財団法人 鯉山保存会 |
|---|---|
| 住 所 | 京都市中京区室町通り六角下る鯉山町522 |
| 代表者 | 北川 和男 |
| 設 立 | 昭和40年6月 |
| 会員数 | 49名 |
| 会 員 | 町内に在籍している事業者および居住者 |
| 活 動 内 容 | 祇園祭の宵山と巡行にかかわる事業。 重要文化財に指定されているタペストリーや 他の文化的財産の保存、復元。 祇園祭を維持継承していくための人材育成など。 |
-公 告-
過去5年分の貸借対照表を掲載しております こちら→